![]() |
![]() |
番号が表示されてます |
スーパーのお肉コーナー、お魚コーナー、病院、駅などなど、フランスは至る所にこの番号札を取るようなシステムです。
要するに、「列に並ぶ」のがキライだから、並ばなくても良いようなシステムを作った、と私は解釈しています。
誤解しないでくださいね、列に並ぶシステムがある商売もあるにはあるのです。例えばパン屋さんとか。でも、なぜかフランス人の列の並び方はちょっと効果的ではないと思います。電化製品屋さんのFnacで最近レジ前の列が1列に統一されて、すごく合理的になりましたが、それまではレジが5-6台(もっとかな?)ある一つ一つに列が作られていたのです。公衆トイレも多々この場合があったりします。さすがにスーパーのレジでは無理ですけどね。
イギリスでは、列に並ぶとか、パブでは適当に待ってれば番がやってくるなんて(サーバーする人のテクニックにも寄りますけど・・)結構合理的な列の並び方とかしてて、あまり気にならなかったのですが。県庁でのビザの申請の時とかは、この番号札はとても大事なんですよ。
番号札・・・フランスでこれを知らない人はずーっと待たされる羽目になります。
No comments:
Post a Comment