Monday, December 26, 2011

ジョワイユ ノエル





Joyeux noël

フランス語のメリークリスマスです。

大雪の去年に比べたらずっとマイルドな天候のオルレアンで義理ママと楽しく穏やかなノエルを送っています。写真は我が家のツリー。今年は香りがするナチュラルなサパン(もみの木)を買いましたが、針が落ちやすいんで既に寂しくなってます。新種のサパンは針が落ちにくい代わりに香りがしないの。汚れてもやっぱり香りがあった方が好きだと旦那とも意見が合いました。

今年、皮肉にも日本の震災関連のイベントを通じて、我が家は魅力的な人々に沢山出会うことが出来ました。私自身もフランス語が著しく上達できたのもこう言った人々との出会いを通じてからだと思います。日本の文化を尊重してくれる人の多いことに感動し、改めて自分の国をもっと知ろうと努めるようになりました。年末実家の母に乾物などと一緒にお古で良いから着物を一式送ってもらいました。来年からお友達に着付け教室を開いてもらうよう頼んだのです。

快く引き受けてくれた先生!に感謝と、母のお下がりに早く袖を通して見たいと楽しみです。

皆さんも、素敵なノエルを過ごして下さいね。

Tuesday, December 20, 2011

年末準備ーフォアグラ教室












あっという間にノエルです。今年も義理ママと過ごすことになっているので、お正月用にフォアグラをお友達ママに教わりに行きました~

鴨の肝はまず血管などの筋をキレイに取り除き、形を整えてコニャック、塩、コショウをして湯煎で調理して冷やしたらできあがり。と、至って行程はシンプルですが、血管をとるのが一苦労です。手がフォアのとけた脂ですごいことになります。顔に塗ったらどうなるだろう~

友達、ママとママの友達4人でベラベラ話しながらの作業はとーっても楽しかったです。

下ごしらえだけ一緒にやって、あとは各自で調理することに。美味しく出来るといいな~楽しみです。

ちなみに今回買ったのは500g程で十分6人分位ありました。

ゴボウ



マルシェで最近ゴボウを見つけました。日本のゴボウより太めなんですが、ゴボウの味しっかりあります。スープやきんぴら、肉巻きなど懐かしい物が作れるようになりました。

Sunday, December 11, 2011

呪われてる?


一昨日からPCが故障中でもっと古いラップトップで作業しておりましたがー。

これも電気が飛んだようです。

ラップトップとは言え、充電パックが使えないので持ち歩くこともできず。B5サイズで当時は小さくてもパワフルだったのにー。

部屋を移ろうとコンセントを入れなおしたら、青いスパークを見ました。その後マシーン起動せず。ハー、しなきゃいけないこと何もできんー

悪寒と壊れたこんぴゅーた



風邪を引いてしまいました。

昨日は朝から職安行って、買い物して、郵便局に小包を取りに行って(前日家にずっといたのに不在ってどういう事?)何やらバタバタ。その合間を縫って前夜突然恐怖の青い画面と共に全く再起不能になってしまったコンピューターのリカバリーにあれこれいじってました。

用事を済ませて、ずっといじってて夜になる頃ゾクゾクっと悪寒が走り慌てて暖房を入れ、着込んだのですが20分程で喉、頭にビリビリ来ました。

体調悪いと頭キレ易くなります。適当に切り上げ、ご飯食べて寝ましたが、夜は一時寝汗ひどかったです。

今朝もリカバリーの続きをしましたが、青い画面が恐怖のメッセージで止まってしまいます。

思えば、たった256mbのramで、ストリーミングとか見るとエラー、写真沢山掲載されてる楽天のページもマウスが固まって作動不能なんて多々あり、つい先月やっとramを増やそうと、2GBまで増やしたんですー。が、もしかするとそれがきっかけなのかなー。

でもスマホがあるからメイルなどは問題ないけど、やりかけの翻訳2本なんとか戻らないかなー。悔しい。こういうとき頼りの夫が不在でアドバイスが充分もらえないので、彼が戻るまで、もーっと古いスロ~なラップトップで作業をすることにしました。

キレないようにしないとです。

皆さんデータのバックアップ、どのくらいの頻度でやってますか?

今年やった記憶がないので、写真も含めて今年の思い出も諦める覚悟も準備しておきます。ハー。。。

Saturday, December 10, 2011

かつお



夫が出張中ですが、友達とクリスマスマーケットでヴァンショー(vin chaude)をたくさん飲みすぎた後、レストランでわいわい夕食、そしてバーへハシゴと、何ヵ月ぶりかでハジケました。

朝お腹のゴロゴロで起こされ、ずっと何度も行くハメに。でも二日酔いもそれほどでもなくて安心しましたが、ホットワインは回りが早いので以後気を付けます。

写真はぷらーっと出掛けたマルシェでカツオをゲット。けっこう大きくて15€でした。安いのかなー。早速半分お昼にタタキで頂きました。うーん、めっちゃ美味です。

クリスマスや新年パーティのメニューを考えないといけない季節になりましたね。今年は何作ろうかなー。

Thursday, December 1, 2011

Fnac で

普通本屋さんにドリンク持ち込みは駄目でしょう・・


今日は主人の誕生日でした。前夜に友人ご夫妻と外食をしたので今日は家で慎ましく彼の好物豚カツをランチに作り、lenotre のケーキでお祝いしました。いつもは何も要らないって言う夫なのですが、今回は買いたかった本があると言うのでFNACへ行きました。

12月に入ったとたんに、街はクリスマスモード一色です。この日はfnacが特別夜遅くまで営業をする会員用のプロモーションをしてました。小さいお菓子とジュース、スパークリングワインも出してくれてゆったり買い物しました。いつもよりも早くクリスマス準備が出来た感じです。

Wednesday, November 30, 2011

日本を再発見



日本の映画をこれでもかーって位沢山観た週末でしたが、バラエティに富んだ映画の中でも特に印象深かったのが、大鹿村騒動記、Railways、と言った所でしょうか。映画を通じて日本の知らない土地の発見です。

長野県大鹿村の村歌舞伎は年2回開催されるとか、村役場のサイトには地元の活動に積極的に参加してくれる新しい住人を募って空き家情報も掲載されてました。遺作となった主演の原田芳雄もとっても格好良かったし面白いストーリーで楽しめました。

そしてRailwaysの舞台は島根県出雲。日本海に面した緑豊かな所に、路面電車が通過するのはほのぼのとしてて、のどかです。都会の喧騒のなか時間に追われ、仕事や情報に追われて生きてるよりも田舎に帰ろうとする人が増えてるって最近の傾向は分かります。やっぱり楽しく生きたいもの。

と、またまた里帰りの際に訪れたい場所が増えました。

Thursday, November 24, 2011

地元情報:金の太陽映画祭

カンヌの日仏協会が協賛する映画祭が今週開かれます。今年も7本の日本の最新映画が仏語字幕付きで上映されます。

11月25(金)~27日(日)まで。詳細は横のある協会のホームページを参照ください。

日本の映画が格安で、しかもフランス人と共有できる年に一度のチャンスなので是非お友達、家族と一緒に観に来て下さい。

Thursday, November 17, 2011

グルメサロン

パリへ行く前に、数時間だけさくっと、ニース空港近くで開催中のグルメサロンへ買い物に行きました。年2回開かれるこのサロンでは、国内の美味しい物が一度に集まってくれてとても便利です。今回はパリの友達に美味しいソーセージを、自分に美味しいシャンペンを買うのが目的でした。さすがに最終日月曜の午前中とあって、まだ人もまばらだったけれど、お昼近くになると一杯になってきました。
去年初めて出かけたときに、友達から薦められて買ったシャンペンがとても美味しく、価格もスーパーよりも割安だったのでちょっとまたまとめ買いです。でも、今回は小さいボトルを3本、大きいボトルを1本。かなり控えめだけれど、春にもまたサロンはあるから、それまでに空けられればOKっという感じです。少しずつ増える感じですが・・・

今回のサロンでは大発見がありました。岩のりを販売するお店が出展してたのです。ブリターニュで取れる海草、ノリ、わかめなどをマリネしてパンに乗せてアペリティフに手軽に使えるような商品を作っているお店でした。オーガニックとして売られていて、味も洋風パンによく合い感動したので、3ポット違うフレーバーをお買い上げ。
日本とフランスが融合しているなんて最高です。頑張ってもらいたいです!撮影許可を取るとき、やっぱり日本人だーっと言われましたが・・・やっぱり日本人しか写真撮る人いないんですか??(カメラ持ってる外人ズは一杯いるのにぃ)

Bord a bord のお兄さん
いろんなタイプの海草マリネ











ハムやソーシーソンの試食は数え切れず、カルバドス、シャンペンの試飲もちょっとだけ(あ~夫が一緒だったらもっと飲めるのにぃ)。ここでブラブラ歩くだけでお腹が一杯になりそうです。
2時間程で必要なものを買って、帰りにソーシソンとチーズのサンドイッチを二つ買って家路に。家で夫と美味しく食べました。
フランスの魅力の一つなんでしょうね。美味しいパン、チーズ、ハム、そしてワイン。これだけでご馳走です。

パリへ行く



急遽1泊だけパリへ行ってました。快晴で暖かいカンヌから電車に揺られて5時間。今回は旦那と一緒に出かけたのですが、都合により同じ車両ではありませんでした。
電車は早朝7時カンヌ発、北上するにつれて気温が下がって車内でも結構寒かったです。どれだけ寒いのか、温暖の南仏にいると感覚を忘れてしまっていました。かなり薄着だったみたいです。
かろうじて手袋も持っていたのですが、パリ・リヨン駅に到着すると吐く息が白くなってます!

用事のある午後の時間まではまだまだ余裕がありますが、夫と駅前でお昼を取りました。前回も行ったことのあるアルザス料理のお店です。ここで食べるのはいつも「フラムケッシュ」
昔アルザスへ出張があった時何度も食べたことがあるのですが、味はやっぱり本場の方がサイズも味も違ったかな~。薄焼きピザにベーコン、チーズ、クリーム、オニオンが乗ったものなんですが、寒い国の料理だけに高カロリーです。

ま我が家では作らないので玉のご褒美という事で、二人でほおばりました。

お友達家族とおよそ1年ぶりの再会。2人の女の子達はとても大きくなってました。お話も上手だし、フランス語も相変わらず直してくれます。つい最近、ボルドーにお家を購入することが決まり、来年夏にお引越し。夫同様フリーランスをしている友達夫婦も、カンヌとパリを行き来している夫の生活に触発されて色々エリアを考えたのだそう。病気がちな子供たちにも田舎の生活はきっと元気にしてくれるはず。
地理的に簡単に会えなくなっちゃうかもですが、お引越しまでにもう1,2回位会えると良いなぁ。

帰りがけに立ち寄ったのは、「野田岩」のうなぎ!!!!夏に食べ損なったのを夫が覚えていて、誘ってくれました。(ありがとう!)鰻丼定食には、和風サラダ、茶碗蒸しがついて21ユーロです。(味噌汁は別注文)ホカホカご飯にフワフワの鰻。大満足!

箸置きが鰻なんです
日系の本屋さん、食品屋さんへ行きちょっと重かったけど色々買い足して夫を残しカンヌへ帰ってきました。ともかくパリは寒かった~。

友人ご夫妻宅でランチ

何だかイベントが続いている11月です。毎日、週末も何かしらあります。

在仏ウン十年になる日本人マダム、そしてそのフランス人旦那様という熟年ご夫妻からランチのお誘いがあって出かけてきました。フランスに来てからというもの、こういう方々からの聞く昔話には本当に映画やドラマのようで興味深い事多しです、そして自分の子供ほど年の離れている私達に気さくに親しくしてくださっている方々に感謝感激です。

さて、アペリティフに、ウイスキーを頂きました。プハー!っという強い味ですが、玉になら私はいける感じ。そしてマダムの作ったズッキーニの花の天ぷら。お塩が聞いてて、ふわっとして美味しい!どうして私はこういう風にできないんでしょう。。。やっぱり火加減ですかね。

サラダを頂いた後、メインはイカのトマトソース煮ご飯添えです。いかにも南仏という味で美味しかったです。デザートには感動あんみつまめ。寒天もご自分でリキュールを入れたりして作ったんだそうです。 その後お饅頭も!さすが長年海外に住んでいると、手に入らないものを自分で作ろうとなさるんですね~。私も早速見習おうと思います。

あっという間に年の瀬が近づいてますが、来年平成24年は辰年なんだそう。折り紙で来年の干支のサンプルを作ったそうで、一つ頂きました。何年経っても自分の生まれた国を忘れずに大切にされる精神。カンヌに来てから、私はたくさんの人から教えてもらっている気がします。
お昼に集まって、食事を囲んでワイワイお話していたらあっという間に午後7時になっていました!マダムがアペリティフでも?なんて誘ってくださったのですが、それはまずいと退散する事にしました。ともかくも楽しい午後でした。
ズッキーニの花の天ぷら
テラスから見えるニース方面の景色
イカ飯
みつマメ






赤と金でおめでたいですね
お饅頭

サン マルグリット島で秋のピクニック

友達カップルSちゃんとAさん夫婦とピクニックしましたー。悪天候で予定が1週間ずれましたが、快晴でとても暖かい散歩日よりでした。
さて出発前からドタバタでした。車中で彼らが持ってきた荷物を一緒にまとめようと我が家持参のピクニックセットのリュックに入れようとしたら、突然2つあるファスナーが全部破壊!食器が飛び出すハプニング。急遽自宅から夫が持ってきたのは、別のリュックサックと調理用の紐!その紐で何とかリュックを直そうとする彼に、え~こんなんじゃ持たないから全部リュックに入れ換えるべきと言う私の言うことに全然聞かない夫。持つのは僕なんだから!だって
あまりの頑固オヤジな様子がコッケイになり諦めました。

幸い友達Sちゃんが安全ピンを持ってて船内で緊急処置。フェリーの中は私達のように散歩に来る人たちで満杯でした。




ちょっと湿った森は、空気がとてもきれいで、木々の匂いに癒されます。深呼吸!!!!あったかくて、歩いていると汗ばむほど。(というのも、私は寒いと思ってかなり着込んでいました!)

プチワンちゃんを連れてきた友達、チビのくせに自分の縄張りを荒らされ自分より5倍10倍大きな犬に吠えて親を疲れさせる彼ですが、親はそんな子でも大好きよ~って言ってました。微笑ましい。



適当なところに石で出来たテーブルを見つけてそこでランチをすることに。お金持ちの家庭での住み込みシェフをしているAさんが持ってきてくれたのは、おつまみチーズ、サーモン、ハム2種類のサンドイッチ、お里のアルザス産のワインとフォアグラ、デザートにグリークヨーグルトのチェリーソース、私達は定番焼き鳥と、チキンのから揚げ南蛮サラダ。
ゴージャスですっごい美味しい!、私とAさん二人でワインはあっという間に終わっちゃいました。
Sちゃん体が弱く、食べ物に限りがあるのでチキンだけを用意したのだけれど、野菜は実はクタクタに煮詰めたものでないと食べられないことが判明!でも野菜を除いて食べてくれました。
カリフォルニア地区(カンヌです)に住む彼らのお宅にお邪魔して、お茶。アート系でインテリアデザインをするSちゃんと旦那は、コミックのデッサンのテクニックでわいわい話していました。












つい長居していたら夕食も作ってくれました。唯一Sちゃんが作れるという鴨の煮込み。鴨の胸肉を脂身を取って焼き、たまねぎをキャラメル色になるまで炒めてから、キャベツ、にんじん、かぶ、ポワロ、ジャガイモを入れ炒めたら、白ワイン投入。焦げた所をワインで溶かしたらお水をかぶるくらい入れて2時間煮詰めます。お肉がトロトロと柔らかく日本の煮物の味にもよく似た感じでとっても美味しかったです。お話したりしてあっという間に出来ました。オーブンやなべ料理って、まったりと時間が過ごせて良い感じでした。ご馳走様!

義理父

がカンヌに遊びに来てくれました。フランスのヘンピな所に住んでる義理父にはなかなか会えるチャンスがなく、私達夫婦にとっては2年ぶりの再会です。2年前よりもうんと話せるようになった私にとっては、会話が成り立っていることが本当に幸いです。父も私達との再会にとても喜んでくれているようでした。


嵐の真っ只中にやってきてくれた義理父。でも、到着時も、外出している時も雨が降って濡れる事もなく、降る時は決まって屋内か車内だったり、散歩中は日が差してくれたりして悪天候にまったく影響がない滞在で、海が大好きな義理父は南仏のマイルドな天候や環境がとても気に入ってくれた様子でした。
サンポールド・ヴァンス、グルドンの村、ニースなどなどをゆったり散策してみました。
ニース高台からの眺め
父は私達にお昼の外食をご馳走してくれました。和桜さんでお刺身の盛り合わせとお任せを注文、美味しかった~(和桜サン色々ありがとう!)その後には、Ecole des fillesにも!私達は、最初の日はとんかつ、最後の日は焼肉でおもてなししました。気に入ってもらえて本当に良かった~
次はいつ会えるのかな~。また近いうちに会えますように

Friday, November 11, 2011

字が汚くなった

コンピュータを使うようになり、メイルも発達してるし、字を書く事が激減していますが、字のきれいな人はずっときれいなんでしょうか。

英語やフランス語を書く時は、現地人は字がもっと汚い人もいるしーっと安心していたのですが、ふと日本語を書く時になって、改めて「字を丁寧に書く」事を忘れてしまっているようだと気づきました。

先週だったか日本の幼馴染へ誕生日おめでとうコールをした時も言われちゃいました。「もらった年賀状の住所が読めなくて返事ができない」っと。(恥!)
日本語もまずいけど、アルファベットもまずいのか~。彼女に「じゃあ、’日ペンの美子ちゃん’やらなきゃー」っとも言ったら笑われました。
困ったものです。マメに書く癖を着けたほうが良いのでしょう。今ちょっと検索したらネットでもペン習字できそうです!夫の日本語学習に付き合うと良いのかもしれません。

Tuesday, November 8, 2011

番号札




番号が表示されてます

スーパーのお肉コーナー、お魚コーナー、病院、駅などなど、フランスは至る所にこの番号札を取るようなシステムです。

要するに、「列に並ぶ」のがキライだから、並ばなくても良いようなシステムを作った、と私は解釈しています。

誤解しないでくださいね、列に並ぶシステムがある商売もあるにはあるのです。例えばパン屋さんとか。でも、なぜかフランス人の列の並び方はちょっと効果的ではないと思います。電化製品屋さんのFnacで最近レジ前の列が1列に統一されて、すごく合理的になりましたが、それまではレジが5-6台(もっとかな?)ある一つ一つに列が作られていたのです。公衆トイレも多々この場合があったりします。さすがにスーパーのレジでは無理ですけどね。

イギリスでは、列に並ぶとか、パブでは適当に待ってれば番がやってくるなんて(サーバーする人のテクニックにも寄りますけど・・)結構合理的な列の並び方とかしてて、あまり気にならなかったのですが。県庁でのビザの申請の時とかは、この番号札はとても大事なんですよ。

番号札・・・フランスでこれを知らない人はずーっと待たされる羽目になります。

エレベーターと思ったら



階段でした~!ここはカンヌ駅の1階に行くアクセスです。なんか変だな~っと思ったら、エスカレーターのベルトだけ残ってて、階段にすり返られていたっていう仕業です。

今、カンヌ駅大改装工事中なんですが、こういう事してたなんて結構お世話になっているはずなのに気づきませんでした。

Monday, November 7, 2011

映画鑑賞:Real Steel 「リアル・スティール」

お天気が悪くて映画続きの私達です。本当はお友達カップルと島へピクニックにでも行こうとお話ししていたのですが、お天気が悪いので映画を観ることになりました。
12月9日日本でも公開の、ヒュー・ジャックマン主演の映画「リアル・スティール」です。今回はお友達カップルがフランス人だったので、フランス語で観に行きました。。。ヒュージャックマンが結構好きなので、次回は是非原語で観たい所です。

映画はスピルバーグとロバート・ゼメキスの共同監督作品。ロボットのボクシング映画ですが、ジャックマン演じるボクサーと生まれてからずっと母親に育てられてきた息子が初めて夏を過ごし絆を深めるドラマです。ロッキーとチャンプが混ざった感じ。でも私結構こういう臭い映画が大好きなので楽した娯楽映画です。
実は、つい最近ロッキーの全作品をTVで観たのですが、今まで「へっロッキーなんて、うわー熱すぎ」という感じだったのですが、時代の流れも見れるし、作品ごとのテーマもしっかりしていて、「ロッキーやるじゃないの」と、いう感想です。

嵐の後に



G20って実際にはたったの1日半しかやらないんですね。そのために国が一体どれだけの経費が掛かったのでしょう..毎晩暇そうに固まっておしゃべりしてるお巡りさんたちには半分同情もしつつ、ま事件もなく無事に終わってご苦労様と言いたいところですが、何だかしっくりきません。

あれ、何で集まったんでしたっけー?って感じです。インターネット会議が発達してるんだからわざわざ集まらなくても良いんじゃないですかね。

さてさて嵐が去ったら本当の嵐に襲われたカンヌとその周辺地域、酷いところは洪水です。カンヌは一晩中雷と豪雨、翌朝出掛けたらそこらじゅうが散らかって、水はけの悪い所がたくさんありました。隣のヴァール県で道路整備をしているお友達がえらい苦労しているとの聞きました。がんばってー。

Friday, November 4, 2011

映画鑑賞:Intouchables 「最強のふたり」

G20の厳戒態勢の真っ最中に公開が始まった「Intouchables」という映画を20時の上映に出かけてみました。いったい何人の人が来るかな???っと入ってみると、私達2人だけ。そして始まる頃までに5人程入ってきました。パリでは公開初日でかなりの盛況だったようです。

そして旦那情報で発見したのが、先の東京国際映画祭でグランプリと最優秀男優賞を受賞した作品です。日本語タイトルは「最強のふたり」となっていました。
2011年東京国際映画祭

首から下が麻痺で車椅子の生活をしているフランス人ブルジョワ男性と、介護人として雇われた貧しい家庭出身の刑務所から出たばかりの黒人がぶつかりながらも少しずつ友情を深めていくという、実話の映画化です。人間味あり、ユーモアたっぷりでお涙頂戴という展開じゃないのがすがすがしい気持ちにさせてくれる映画でした。
Intouchableはアントウシャブルと読みますが、英語でいうアンタッチャブル。車椅子で両手が使えないから触れない人なのか、貧しい人が金持ちには近づけない、という意味なのか、でも背反する二人が近づくストーリーという意味なのかなぁとも思います。

黒人の友達役のオマーは元々はコメディアン出身。カナル+TVで相方フレッドと「カスタマーサービス」係という電話のコントをやっている人です。最近二人とも俳優業で活躍してきています。

G20直前 

パトカーのブルーがキレイ
G20直前の物々しい厳戒態勢のカンヌの町の様子をご紹介します。
小さな町が警察だらけになっています。空にはヘリコプターが始終飛んでいる状態。
やはりこの週は特別休暇を取ってお休みしている店舗が多々あります。
ネイルをやってもらいにお出かけしたカンヌのある窓から、ものすごい数のパトカーが行き来しているのを見ました。これが11月1日フランスの祭日、ゾーン2のコントロールが始まる直前になります。この後友達とカンヌの町で夕食を食べに出かけましたが、まだバッヂなしで歩いている人がチラホラいました。

11月2日、ぶらぶらとアンチーブ通りを歩いてみると、バッヂをつけている人、警察か関係者しか目にしません。パレ前まで通ることができたのですが、各国要人達の到着まで時間があるのでたいした人はいませんでした。スーパーへ行くいつもの道が封鎖されていて、すぐに大通りを横切ることが出来ず、アンチーブ通りの端まで遠回りさせられて検問を受けて出入りします。横に日本からの関係者が乗る黒いバンを見ましたが、目がねをかけていなかったので何も見えてませんでした(ちっ!)


アンチーブ通、人っ子少なし

パレの前はこんな感じです。TVで移る要人の入り口はこの裏になります。

ジェルネイル



将来的にネイルでビジネスをしたいと頑張っているお友達の練習にお付き合いしました~。

彼女はジェルをやり始めて日が浅いらしいのですが、最近少しずつキットを集めて、実際にネイルで事業をしている共通のお友達から少しずつ教えてもらっていたようです。
これまでもマニキュアで色んな作品をみてきたし、絵画もやるのでアーティストとして楽しみにしてました。おまけに、前夜携帯に入ったメッセージにはクレージーな事してくれるって言ってたしね。(笑っ)

彼女の家に到着すると、早速はじまりました。マニキュアを落としヤスリで整えて私にとってお初のジェルが始まります。何層にもジェルが重ねられて、UVドライヤーで乾かします。何だか手が込んでいますね。

そのうち集中して真剣な感じに、自分の手でするより、他人の手を扱うのがどうも思うよ動けないんだとか。そのうち調子が慣れてきた様子。

最終的にはこんな作品になりました~。いつもはマニキュアで一色塗りの爪先がキラキラ華やかです。イメージはなんと花札!

まだまだ課題はありそうだけど、きっとすぐに上達するはず。こうやって人生でやりたいことが見つかる人って素敵です。頑張って欲しいな~。

Tuesday, November 1, 2011

ご馳走のオンパレード

お友達宅でお夕飯に招待していただきました~。巻き寿司と餃子!!!!
私は手伝いもせずにペチャクチャ話しながら、彼女は手馴れた手付きで巻き寿司が出来ていきます。すっごーいご馳走があーっという間になくなり、見事完食です!デザートは私と旦那で作ったタルトタタン。ちょっと出来損ないっぽかったけど、十分美味しかったです。ご馳走様~

そして、我が家では、ムール貝の季節です。週1でランチに食べてます。我が家はクリームは使わず、白ワイン。ハーブもたっぷり入れてシンプルに。貝からでるうまみと塩加減がバッチリです。私はポテト、旦那はサラダを添えて。

旬の今は価格も手ごろなので、季節の間は出来る限り食べたい食材のひとつです。

Saturday, October 29, 2011

G20の準備:市役所のボランティア


市役所の外交部に呼ばれました。彼女は日本担当で友人と言える仲です。休暇中の彼女に、G20準備中の同僚が連絡してきたんだそう。

日本語で書いて欲しいことがあるんだとか。ちょっとだからすぐに来てと急に言われ行ってきました。

受付で担当者を呼び出してもらおうと思ったら1階へと促され、たどり着くと部門毎に呼びボタンがあって私は詰まりました。えーっとどの部署だっけか。聞いてないし。

よーく考えて友人は外国関連だからその同僚も同じだろうと、外交部へプチ。正解!オフィス内は10人程いて近くの人に、担当者の名前を言うと遠くから「あ~外国語の人ね、ありがとう。あれ、何色のペン使うんだったけ~?」既に用意してたと思ってたのにバタバタとペンを探し出しました。

日本の国旗とかなんか幕とかにでも書くんだろうかーと想像してたのですが、実際には来賓向けカンヌ市長さんのお名刺カードに「ようこそ」と書いてと言うことだそう。白地にブルーの印字で市長さんの名前があり、その下にブルーのペンで書くように指示があったのでそうしました。ものの数秒程です。。それって野田首相宛てってことですよね。

みんな読めないんだから何書いてもわかりませんよね。「日本なんとかしてくださいよー」とでも書けばよかったな~っとちょっぴり後悔です。が、私の字が失礼になりませんように~


Thursday, October 27, 2011

映画鑑賞:TINTIN




スピルバーグ監督最新作、プロデューサーはピータージャクソン。監督、プロデュースを2人が交互にやって今後2作品製作するそうです。楽しみですね。

久しぶりの映画館で、しかも初日に出掛けたので10時の上映でも大混雑でした。私たちがみたのは仏語版。コミックは幼少から仏語で親しんでいたので、映画の原語である英語で観ることに違和感があると旦那が言うので。 ま、私はどっちでも良かったので、今度見比べしてみようと思います。

さて、ストーリーは3つの模型船ユニコーンにまつわる謎と秘宝のお話で、出版された3つのコミックをまとめた内容になっています。アクション盛りだくさん。これってアニメなのか実写なのかデジタル3D映像って不思議な世界です。

中高校生の頃、雑誌オリーブとか読んでて、タンタン風な男の子とかいた時期もありましたよねー。私はあんまりファッションにこだわる男性に興味無かったのですが懐かしい気がします。

余談ですが、ニューヨークに住んでる義理弟はtintinそっくりなんです。映画をみながら彼が冒険してるみたいだなーと思いました。続編が楽しみですが、その前にコミックでも読んで見ようと思います。古いのでカビ臭い~。

G20 の通行バッジ






取りに行きました~。

ゆっくり午後の遅いときに行ったら、結構な行列。

しかも中でおばさんが担当者と何か揉めてる大声が聞こえます。「そんなこと聞いてない~」とか。。

そして締め切りだった9月15日以降に申請した人は週末に取りに来てくださいと言われる人もいて、並んでる人の中にもちらほらそういう人がいたみたいで、そのうち行列が短くなりました。私は既に別の会場で照会番号を控えてもらっていたので、リストに引き取り確認のサインをしてすぐにカードがもらえました。

もらったカードはシンプルな白にサミットのロゴ付きで中央にゾーン2(Z2)と書いてます。下には名前と私のID、来週から外出時には持ち歩く事になります。

気分転換に









美容院へ行きました~。およそ半年振りです。今回はホームページで割引クーポンを買っての利用だったので3割お得でした。ラッキー

担当のpさんに候補の写真を2-3見せたら、癖毛で多い髪の私はボリュームが出やすいから、肩以上短くは切らない方が良いとアドバイスしてくれ、メッシュの色も前回よりも明るめで、毛先が軽く見えるようにほとんどオマカセですが、仕上がりはばっちり。スッキリして気に入りました。

今日は候補写真のように毛先カールまでやってくれました。明日も保ってくれるかな?


Tuesday, October 25, 2011

Lenotre のマドレーヌ



パティシェでカンヌのマカロン屋さんでスタージュをしてた友人の帰国が2日後に迫ったと言うことで、朝のlenotreでお茶することにしました。

朝食を簡単に取ってきちゃったけど、なにか食べるのも良いな~ってことで私が選んだのは紅茶とマドレーヌ。2個ついて2ユーロチョッと。香ばしくアーモンドかプラリーヌが入った感じでとっても美味しく頂きました~。

彼女は仕事振りが認められてチャンスがありそうなので、戻って来ることになるそう。なので「さよなら」じゃなくて「またねー」っとお別れしま

した。そうやって着実に好きな業界でキャリアを伸ばそうとしている人に出会えてまた元気を貰った気分になりました。

夕べ未明からずっと降り続いてる大雨の鬱陶しさが吹き飛んだ感じです。

Monday, October 24, 2011

痩せと太るの反比例

フランスに住み始めてかれこれ4年が経とうとしています。イギリスでは外食、過激な飲みすぎがたたって、目も当てられないほど太っていた時期があります。

こちらに来て、やや健康的になり和食やお魚を中心とした食生活になって、あまり意識せずに8キロほど減り20代前半時のような体重に戻ることができました。と、言うか最近更に減ってきて痩せ過ぎ気味でちょっと自分でも気になります。指輪がユルユルでどこかで落としてしまいそうです。

一応旦那の食生活には極力気をつけていたのですが、私に反比例してなぜか体重が減ってない、というか増えてるんです。なぜ???

パスタ、パン、ご飯、お芋などの穀物類は言われるとおり避けているのに。。。。一応私が眠っている間に冷蔵庫を漁ってないかも確認しました(笑)が、してない。との事。

私は甘党じゃないので、2-3ヵ月毎にやってくる甘いものが食べたい嵐に襲われない限り、目の前にチョコやらお菓子があっても見向きもしませんが、彼はきっと弱いはず。でも、家にもないし。

やっぱり適度に運動して、メタボリズムをあげないといけないんですけどね・・・私の体の方が燃焼率高いみたいです。西洋人はアトキンズ・ダイエットなどのお肉だけ食べるタンパクダイエットが本当に良いんですかね。疲れやすくなるって聞きましたが。。。。食生活の習慣が違うと消化も違うものなんでしょうか。。。。お肉の塊食べるのは本当に胸焼けします。痩せた原因も穀物類をとらなくなったから・・・かもしれませんね。



カンヌG20の準備- 最新情報

9月15日以降、カンヌの規制区域在住者への特別バッジが配布されています。
せっかくだから同じ建物の大家さんや、ご老人達のも取りに行ってあげたら~と言ったのですが、どうやら本人が取りに行くのが原則だそう。

旧姓も入れて登録してしまい、夫と取りに出かけたら私のは別会場という事が判明。ちっ!
扱う会場は、苗字のアルファベット毎に3つに分かれていて、てっきり二人一緒だと思っていました。
車に張るバッジももらってきました。

お天気がどんよりでどんどん寒くなっているカンヌです。出かけるのもおっくうになります。
取りに行かないと~

Wednesday, October 12, 2011

指で十字を作る



さすが、キリスト教文化らしい表現で、願いが叶うようにという意味でイギリスでも、フランスでも頻繁に使われます。英語だとkeep one's fingers crossed.仏語だとcroiser les doigts.

日本語にこれに相当する表現ありましたっけ。「念仏を唱える」みたいな。かなり怖いんですが。(笑)

子供の頃「エンガー」ってバイ菌避けの時に指で十字作ってましたが、これってウチの近所だけで流行ってたことですかね。

英語の場合はkeepとつけるとずっと願ってるーって感じで、願いのレベルが高いと足まで交差させて十字を作ったりしますが、仏語にはそれにあたる単語はありません。

さてキリスト教とかの人ならこれ使っても良さそうですが、仏教やイスラムなど他宗教の人が使うのって抵抗ないのでしょうか。私は一応仏教家庭に生まれてるので失礼なんじゃないかと、英語環境の時ちょっと躊躇しました。なので代わりに、あなたの事(試験の当日)思ってるわとか、変えて言ってた事もありましたっけ。

でもそのうちそんなに厳密に宗教的意味合いがあるのでもなく(どの国でも信仰心が無くなっているし)単なる迷信と幸運をもたらすシンボルとなってるんだと分かり使えるようになりました。

Good luck や bonne chanceも同様で手軽に使えますが、なんか個人的に好きな表現です。

Tuesday, October 11, 2011

Gaga

台所用のガ取りシールを張ったら、すぐ着いてきた
整理整頓、密閉を心がけます



何だかこの所ガーガが一杯いるなーと思ったら、原因はキッチンの「小麦粉」や「もち米」を入れる乾燥物専用のプラスティック箱のフタがきちんと閉まってなかったからだという事が判明。一つずつはきちんと閉めてても、箱が半開きだと意味ありませんね。大反省!

この場で状況を書く事すら鳥肌物なのですが、すべては自分の管理ミス。ひとまずは大掃除。
中身をチェックして、ゴミ箱行きと大丈夫なものをきちんと仕分けしました。容器は洗って日干し、翌日早速台所用のガーガ取りシールも付けてたら、早速一族たちがワナにはまっていきました。

これで撃退できれば良いのですが、また1ヵ月後に大掃除してみようと思います。 うえー!

家電店Darty で



日本にあるようなすばらしいマッサージチェアは売ってないけれど、取り外しができるタイプのマッサージ機はたくさん種類があるようです。ただ難点は、これに合うイスがなくてはならない事。実家の父は、マットレスタイプのマッサージ機を持ってて、マッサージしてもらいながらグーグー熟睡してました。それって実はかなりの贅沢だったんですね。ハー、私も一台欲しい所です。


近所のDartyに用があると、レジ近くにあるいすに座って試すのが好きで、夫には「ごゆっくり」と言ってマシーンに直行(笑)

「TryMe(私を試して!)」って言葉に弱い。
 ちゃんとヒーティング機能があったり、もみ、たたき、オシリ部分もちゃんとグリグリしてくれます。
ほんの3分程のテストプログラムなので、すべては分からないけれどいつももっと時間があったらフルプログラムでお願いしたい所です。