フランスへ越してから、割れる物のナンバー1がこれ。コーヒープレス。
理由は様々ですが、恐らく我が家のセラミック製の古いシンクで洗う際、倒してしまう時に割れるのでしょう。それとも石床だから?それとも単におっちょこちょい?
ボダムのは取替えが出来るのですが、あまりにも割る回数が多いので、周りからマシーンを買うべしと言われています。(笑)
でもね。。。場所取るし、「What Else?」で有名なマシーンはコーヒーの会社が固定されていて嫌だし、普通のドリップ式コーヒーメーカーって紙フィルターというゴミがでる。
で、これは割れたらガラスだけ買い換えれば良い。。。というけれど。。。
だけど割ったのこれで何回目よ?
春に買ったBodumも割って、うんざりして、先月買ったのは8ユーロという安物の同スタイル。
安い物に限って、結構長持ちだったりするよーっと思っていました。
今日の午後、お友達とお茶を飲みながら、丁度コーヒーメーカーのお話がちょぴっと出たけど、まさかその時に、安物バージョンを割ったから新しいの買ってきて~っという夫からのテキストが携帯に入っているとは思いもせず。自宅へ戻ってから、また夫と買いに出かけることにしました。
お店に入り、Bodumシリーズを棚で見つめながらも、私の気持ちは2つの選択肢で揺れ動いていました。新しいBodumを買うべきか、Dartyで電気コーヒーマシーンを買うか。でもどっかでマシーンなんて要らないって思ってるんですよね。。。棚前で夫とまた再検討。
「やっぱり安物だったから割れちゃったんだ。」と彼。「僕を責めるなら、僕はコーヒー飲まないんだから、二度と洗い物しないよー」とも言われるし。。。え~、それも困る。
結局またBodumを買うことにしました。今度は何週間持つんでしょう。。呆れてます。(笑)