
画廊が休みの間を使って、我が家の4年振りの里帰りが実現しました。
短期間で決めたのと、主人の仕事の調整もあって、今回は友人が伴った旅で観光メインでした。主人と友人は10日間、私は1週間居残りという短期間の里帰り。それでも家族、親戚、幼馴染みと過ごせて楽しい一時でした。久しぶり会った両親は更に縮んでいて、たまの電話じゃなく、実際に会って今までとは勝手の異なる母父との対応に戸惑いも、苛立ちも感じました。
日本が初めての友人が一緒だったので、私達夫婦も含めて会う人皆凄くもてなしてくれて感謝感激です。やっぱり里は良いですね~、何もかも凄いの連続。友人は、銭湯、温泉、コタツ、ウォシュレットに大感激でした。
私の実家は押上という、最近東京スカイツリーで賑わう足元にあります。写真のマグは、3歳からの幼馴染みの高校生の娘っ子がデザインしたものです。彼女が中学の時に墨田区のデザインコンクールに出して採用されたんですって!温度で色が変わります。お勧めです~
今回後半から、主人が風邪をひき私がもらい、可哀想に両親に移して帰ってきてしまいました!ゴメンナサイ!まだ幼い甥っ子、姪っ子に忘れられないよう、また早く里帰りしたいと思いました。今回会えなかった友人にも、もっとゆっくり会える機会が作れると良いなと思います。
2 comments:
今年もよろしくお願いします。
今回は日程が合わず会えなくて残念でした!
ま、次回の楽しみとしましょう!
今年、弟が結婚式をグアムで挙げることになり出産後初めてのパスポートを取得するのだ!
とりあえずは弾丸トラベラー並みの滞在なのですが、今後10年間有効期間があると思うとワクワクします。
行くのはもうしばらくかかりそうなので(笑)このブログで楽しみを膨らませておきますね。
sachiサマ、今年も宜しくお願いします!ほんとに今回はゴメンナサイ!グアムのお式だなんて素敵だね。おめでたいイベントが続いてるよね。短くても存分に楽しんできてください!ありがとう!
Post a Comment